行く意識と戻る意識

所長コラム
所長
所長

You Tube で

斉藤和巳さんと五十嵐亮太さんがピッチングの体重移動について語るのをみて

『それそれ〜!!』って思うことがあったので共有させて下さい。

安全な操作、安心感を与える操作

以前、手術は○○の暴走をいかにコントロールするかがカギである
というお話をしましたが

このキモとなる部分は

絶えず拮抗する力でブレーキをかけておく

という事です。

手術は○○の暴走をいかにコントロールするかがカギであるの中では
力の強い屈筋に対して伸筋でブレーキをかける事をお話しましたが
・・・詳しくはもう一度見ておいて下さいネ・・・
剥離操作や繊細な操作に
安全性とスピードを求めるには
屈筋 ⇒ 伸筋
伸筋 ⇒ 屈筋

という拮抗する力によって制御する事で

意のままに 止めたいところで ビタ止め できる ようになります。

この感覚って とても重要なことなのですが

一流のピッチャー陣が
体重移動を制御して速球を投げる際に
同じような感覚で 『行くのを制御』 していました。

踏み出した足の接地をゆっくりにするようコントロールする

ってのがまさに
手の開閉をそれぞれ拮抗する筋肉で制御するのに似ていると感じました。

↓↓↓↓↓↓このリンクから一度みてみて下さい。。。

ゆっくり動かしてみる

拮抗する力を意識するためにオススメするのが

ゆっくり動かしてみる

という事です。

ゆっくり動かすことで
それぞれの動きを意識する事が出来ますよ。

普段からこの動きをやっておくことで
モスキートなどの『開きながら剥離をする』器械の動きが
とてもスムーズかつ安全になり
スピードアップにもつながるハズです。

たぴぞう
たぴぞう

所長は歩きながら この手の動きをやってて

『何揉んでんですか?(笑)』って言われたことがあるらしいですよ〜😊

所長
所長

不審者と思われるくらい ガッツリ エア練習して下さいネ(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました