【糸結び・言葉の定義】男結びと女結び|それぞれの特徴を知って使い分けられたら最強!

研修医なら知っておこう

【BUYSS labo 01 / Episode 028】

たぴぞう
たぴぞう

長! また更新サボったでしょ‼

所長
所長

いや〜また講演が立て込んでて・・・

ゴメンなさい。言い訳です。

今回は、前回の 順目 逆目 に続いて

男結び と 女結び について

BUYSS labo 01 としての定義や考え方を学んで行きましょう。

所長
所長

次の写真は

男結び 女結び どちらでしょうか?わかりますか??

『結び』は何に注目すれば良いのか?

第一結紮における順目と逆目では
締め込む対象物に対して
ループを最小にできるかどうか?
糸の剪断力が生じないか?
対象物にひねりの力が加わらないか?
について着目しましたが

『結び』では前後の結紮で作られるループが
締まっていったときにどうなるか?

(最小になれるかどうか)
について考えていきます。

女結びとは

先ほどの写真の答えは
女結び です。

糸を締めていくとお互いが相手の糸を引っ張る方向に力がかかり
締めようとすればするほど
最終的に「抵抗勢力」になってしまいます。

男結びとは

一方でこちらは 男結び です。

最後までループを締め込んでいくと
お互いの糸が干渉する事無く締まっていきます。

男結びでは
「結び」自体を最小のループにする事が可能です。

男結び と 女結び の見分け方

作った結び目が
男結び なのか 女結び なのかを鑑別するには
ループに対して糸がどのように出ているかを見ればすぐにわかります。

ループに対して同じ方向に出ていれば 男結び
ループをまたぐようにして出ていれば 女結び です。

最終的に 男結び ではお互いをMAX締め合うことになりますが
女結び では最後の瞬間に相手を緩める方向に力がかかるので
結び目自体は最小までは締まりません。

男結び が構造的に固定しているのに対して
女結び は最終的には糸自体の抵抗(摩擦)が締まり具合を規定します。

それぞれの特徴

まぁ ザックリとまとめるとこんな感じです。

じゃぁ
なぜ、男結び 女結び を知っておくことが重要なのか?
というと・・・

どんな硬さ(強度)の対象物を
何の目的で縛っているのか?

を考えるときに
それぞれの特徴を知ってやると

手技の完成度と安全性が増す からなのです。

糸結びを極めるために

前回やった 順目と逆目 のことを少し思い出して下さい。

覚えてない人はコチラ⇒【糸結び・言葉の定義】順目と逆目|所長の定義とは?糸結びを極めるのに重要なポイントはまずココ!

MAX締められるけど緩みやすい 順目
そこそこにしか締まらないしねじれやすいけど一旦締まれば緩みにくい 逆目

これに第二結紮の方法でトータルの結びが
男結び なのか 女結び なのかを組み合わせることで

トータルとして どのような糸結びを意図しているのか? が決まるわけです。

ここに
どんな糸を使うか?や ロックをどうかけるか?
まで絡んでくるので・・・

たぴぞう
たぴぞう

もう 沼 です!

所長
所長

一歩一歩 少しでも理解できるように
解説を頑張りますから・・・ゆっくりと一緒に歩んで行きましょう❗❗

たぴぞう
たぴぞう

ん?

また更新が滞る事への予防線張ってますね・・・😏

所長
所長

いやぁ・・・😅

いずれはハンドリングまで解説していきますが・・・

やっぱり基本は
荷造りでは無く 示指の滑車を使った糸送り ができるか?です

知識を身につけつつ しっかりと練習していきましょう❗❗

糸結びの『糸の送り方』|難易度の高い結紮にも対応するポイント

【糸結び】正しい結び目の送り方|秘密は右手の『中』にある!

解説動画

所長
所長

次回は 糸の構造(材質) の観点から 糸結びを解説します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました